インドのアーユルヴェーダと中国の中医学の考えが息づくタイの伝統療法をもとに、タイハーブを組み合わせて作った本格的な足湯用入浴剤「草ノ箱」。
からだの中でも、足はとくに冷えやすいところ。足を温めるだけで血液循環がよくなり、全身の冷えの緩和が期待できます。足湯でこころとからだの緊張をほぐし、ホルモンや自律神経のバランスを整えましょう。岩手県盛岡市の「カシーフレンドリー」で作られている、足湯用入浴剤「草ノ箱」に出会ったのは、イベントでお店に訪れたときのこと。お土産にいただき、帰ってさっそく使いました。
いざ、パッケージをあけた瞬間の香りたるや…!
鼻の奥を刺激する野性味感とハーブの清涼感が、パックからあふれんばかりに、ぎゅぎゅっと詰まっています。
お湯に浸すとさらに香りは広がり、からだを包み込み、もういかにも温まりそうだし、からだにしみわたりそう……。まだお湯に足を入れていない時点から癒しがはじまりました。香りでからだをゆるめたら、いよいよ足湯!
うっすらやまぶき色に染まった湯にくるぶしまで浸すと、じんわりとからだがあたたまりはじめて、血と気が循環していくのを感じられます。「カシーフレンドリー」店主のしもやまくみさんは、タイでマッサージの資格を取ったほどのタイマッサージ好き。ふだんから、タイハーブをふんだんに使ったハーブボールでからだを温めたりフットマッサージをしたりして、癒されていたのだそうです。
そんな好きが高じて作られた「草ノ箱」。なんでも、足湯ハーブの調合はタイ人しかできないため、タイで5本の指に入る調合師さんに要望を伝え、オリジナルの足湯用入浴剤が誕生したそうです。
わたし自身、以前は不調時に足湯をしていましたが、2020年秋に長野へ移ってからというもの、日常の足湯がぐんと増えました。足湯のありがたさは2倍、3倍増しとなり、さらに「草ノ箱」を入れたものなら10倍増しに! 頭寒足熱のよろこびを実感する日々です。
「草ノ箱」、足湯のおともに、ぜひ!- 原材料
プライ(ポンツクショウガ)、ジンジャー、ウコン、ガジュツ(紫ウコン)、レモングラス、コブミカン、タマリンド、チョウジ、ガランガル、シナモン
● プライ(ポンツクショウガ)
タイジンジャーの球根。タイのハーブボールには必ず入っている。からだを温め、血行促進の作用が期待できるもの。発汗作用があり、自然な体温調節を助ける。筋肉の炎症などの緩和効果も期待できる。● ジンジャー
日本でもおなじみの生姜。抗菌・抗真菌・抗アレルギー・抗酸化の作用、食欲促進などの効果が期待できる。● ウコン
秋ウコンの球根。殺菌作用があり、肌荒れ、胃痛緩和にも効果が期待できる(紫外線に当たると赤くなることがあり、敏感肌の方は注意が必要です)。紫ウコンは胃腸系の不調緩和、血行促進、抗酸化作用などの効果が期待できる。秋ウコンよりは苦みがある。肌の調子を整えたいときにもおすすめ。● ガジュツ(紫ウコン)
紫ウコンは胃腸系の不調緩和、血行促進、抗酸化作用などの効果が期待できる。内出血による腫れ、血行不良、脱力感などにお悩みの方にもおすすめ。● レモングラス
レモングラスの茎と葉。タイのハーブボールにもよく使われ、香りがいいのが特徴。緑の葉が一般的だが、タイでは白い葉のレモングラスも使われる。冷え性改善や筋肉痛の緩和、虫除け効果も期待できる。レモングラスの香りはドーパミンの分泌を促してくれる。● コブミカン
みかんは、学術的には体を冷やす作用があるとされるが、それはみかんの「実」の性質。皮(果皮)は、体を温め、血行促進の作用がある。乾燥肌や肌荒れにお悩みの方にもおすすめ。シャンプーとして使うと、抜け毛予防や髪の毛をサラサラにする効果も期待できる。みかんの葉にも血行促進の作用があり、肌の汚れや余分な皮脂を除去してくれる。● タマリンド
老廃物排出の一助となり、肌の汚れや余分な皮脂を除去する効果が期待できる。● チョウジ
クローブ。抗菌・抗真菌・抗ウイルス・抗ヒスタミン抗血栓の作用、胃炎の緩和などに効果が期待できる。● ガランガル
肌の殺菌、内出血による腫れの緩和、血行促進が期待できる。● シナモン
からだを温める作用が期待できる。妊娠中はお使いいただけませんが、産後ケアにはおすすめ。※香料、着色料などの化学成分は一切使用しておりません。どなたでも安心してお楽しみいただけます。
※足湯用ですが、お風呂の入浴剤としても使えます(足湯に比べると香りや成分は薄まります)。- 商品概要
【内容量】
48g(8g×2包)✕3パック【ご使用方法】
フットボウルやバケツにハーブを入れ、熱湯を注ぎ、差し水をして適温に調節します(くるぶしの上までしっかり浸かる湯量がおすすめ)。お湯の中に足を入れ、ハーブの香りを感じながら15分程度リラックス。少し熱めが適温なので、お湯が冷めたら熱いお湯を足してください。【ご使用上の注意】
・使用中や使用後、皮膚に発疹、かゆみ、刺激などの異常が現れた場合は使用を中止し、医師にご相談ください。
・お湯の中で袋を強く揉むと破損する場合があります。1~2度やさしく揉んでお使いください。
・本品は天然ハーブを使用しています。浴槽の材質によって稀に色や匂いが付く場合がありますので、ご注意ください。
・開封後は1か月を目安にお使いください。【製造元】
THAILAND【販売元】
株式会社Caliente- 送料
【2点まで:レターパックプラス 520円】
<対面受け取り。追跡サービスあり>【3点以上:ゆうパック】
草ノ箱(足湯用入浴剤 3パック)
1,200円(税込)
在庫7個